フォトのきっかけと、森の自然界パワー






マインドフルネスの資格をとり、身体とマッチさせた五感を使うワークを開催しています。

コロナの時ということもあり、カメラで自然を撮り始めました。

私の住んでいるところでは、地域に小さな森が守られています。

最初は、一人で森に撮影に行くのが、怖かったのですが、

視界に入ってきた、緑や、茶色や、花の色に夕日が差し込んで

肉眼で見て、キラキラとしていたことに、とても驚きました。

まるで、異次元、ファンタジーの世界のように見えました。

シーンとした森のなかで、五感がさえてきて

とても、なつかしいような、心がほっこりするような感覚となって、

森という大きな世界と、自分がつながっていると思えてきました。

森に癒されているだけじゃなくて、自分も働きかけている感覚です。

対話のような、温かさが沸き起こってきます。

森に行ったあと、しばらくは、日常の感情をゆさぶられることが、

少なくなります。些細なことが、気にならない。

ふと、不要なものがなくなっていること、自分の中心がしっかりしていることに、

気づきました。

強くなっている自分です。

やはり、中心に自分の意識がしっかりあり、活性していると、

それは、とてもブレない、先が見える、安定した、いい状態の自分だと思います。

それが、自然体の自分。

日常生活でも、森を感じてみようと思うと、

今この時も、森の植物は、成長し続けていて、

止まることがない、生命力をもっていると感じられ、心に温かみと、力が湧いてきます。

 

NHKで放送した、植物からのメッセージを見て、

地球の歴史において、植物が花をつけた進化が、
他の生物も一斉に進化が加速したということを知りました。

いままで習ってきた、競争の進化は違っていたこと。

植物は、話さないし、動かないと思っていたことも間違っていました。

鳥や昆虫に信号を出したり、木の根で、ネットワークをもってつながり、

小さい植物を守り、育てることまでしていることも、知りました。

地上の95%の質量がある植物が、太古からやっていることこそ

地球の本来だと思います。

いつのまにか、人が、違う方向にしているように思えます。

私達の本来って、もっと、優しさがいっぱいあるのでは?

だから、花の美しさに魅かれていくのですよね。

もともとの本来の方向に気づいて、軌道修正できたなら、

もっと、人生が有意義になって、もっと幸せになると、思うのです。

森のハートは、その扉です。

 

調べてみると、森に行く、森林浴は健康効果も抜群にあるようなので、

健康になりつつ、心も元気に!!

いつも、お花や木に与えられてばっかりで、ちょっぴり自分からも

働きかけて、なにかしてみたいな〜〜という気持ちになることって

ありますよね。

必要なのは、不要なものを透明にして、純粋となって、

色の波動に五感を使ってみること。

それから、心を通じあわせていく。

森には、これらがすべて、そろっています。

お花や、木とお互い様のパートナーとして、地球上の仲間として
生きていけないと、人は滅びます。

 




戻る